
冬は、鍋物や汁物を食べる機会が増えます。
鍋物で温まろうとする場合、辛味を求める人が多いのではないでしょうか。以前、フジテレビが日本のあらゆる世代の女性が好きな鍋物のアンケートをとったところ、調査対象の20代から60代まですべてにおいて「キムチ鍋」がトップとなったということがありました。明らかに「捏造」です。

公共の電波を使ってこのようなくだらない放送がされている時、日本人の多くが実際に食べていた鍋物の辛味には、キムチではなく柚子胡椒が使われていました。
柚子胡椒とは、唐辛子を刻み、ユズの果皮と塩を加えてすり潰し、熟成させた緑色のペースト状の調味料です。
発祥は柚子の産地である大分県日田地方であるという説や、大分県に接する福岡県英彦山地方であるという説がありますが、いずれにせよ九州地方で生まれた辛味調味料であることは確かなようです。胡椒といっても、所謂Pepperのことではなく、青唐辛子を「胡椒」と呼称していた古語に基づいています。
柚子胡椒の歴史は意外と浅く、今から約50数年前ということですので、1960年代のことです。従って江戸時代の人は勿論、明治生まれの人でも柚子胡椒を知っていた人はごく僅かだったことになります。
胡椒=唐辛子は、中南米原産のナス科の多年生草で、1542年ポルトガルの宣教師バイタザール・ガコが豊後の大友義鎮に唐辛子の種を献上した記録が残されており、これが東アジアに唐辛子の伝来したことを示す最古の記録です。唐辛子の伝来は、日本の方が中国や朝鮮より早かったということになります。
柚子胡椒が生まれて50数年後の現在、全国的に知られた調味料として多様化が進み、緑色の青唐辛子だけでなく赤唐辛子・黄色唐辛子を使ったもの、ペーストではなく液状のもの、柚子胡椒ふりかけ、といった具合に商品が増えてきました。

但し、あまり辛いものを食べ過ぎると消化器系や循環器系に悪影響を与える恐れがありますので、ほどほどに摂取されることをお勧めします。
(本文と写真は関係ありません)
【関連する記事】
寒い朝を迎えた、甲府市内。けふの「別嬪さん」は、後程お伝えします。
サテ柚子こしょう。爺は、かんじきという辛味調味料を使ってました。最近はかんじきを見ません。柚子こしょうに押されてしまったのかも知れませんナ。
けふの「別嬪さん」別嬪(芳根演)の娘、さくら(演者不詳)が、「この家を出ます。探さないでください。」という、少女漫画に出てくるような書置きを残し、出奔する。
という、回でした。
サテデハサン。爺も京都の名産と思っていました。祇園の八坂神社の隣に、「柚子屋旅館」という瀟洒な宿があります。京都に行かれた時は、是非一度泊まってみて下さい。
20%越え確実!
民主主義の手続きで選ばれた栄光ある大統領に異議を唱え暴力を正当化する奴らは朝鮮人と同じメンタルを持った野蛮人だ。
そういう奴は正しい力で消去されるべきなのだ。
そしてそれが世界のスタンダートになれば、我が国も浄化できるのだ。
なにも、外国人を排斥せよ、というのではない。
正当な手続きを経て入国し、その国のルールにのっとって生きていく分には、何ら問題ない。
不法に入りこんだくせに権利だけ求めるのがよくない、とトランプ大統領は言っている。
こんな正論を直球で語る指導者は見たことが無い。合衆国国民が羨ましい。
我が国にもジャパンイズオンリーワンを掲げて、敵対国の者を弾圧する指導者の登場を熱望する。
キム・ジュン裁判長は「被告が真の犯人である可能性は極めて高く、他に犯人がいるとは考えられないが、被害者が日本に帰国したため罪を無理に罰する必要もなく、無罪が妥当と考えられる」と述べた。
被害者が帰国したり死んだりしていなくなれば無罪なんですねあの国では。
くだらない話はやめて、
BSのテレビつけて!!
水炊き、いいですね。私も学生時代これをよく食べました。ポン酢にもみじおろしで。
かんじきは履物だっての。それを言うならかんずりだら。甲州の敵、越後のものだよ。
あなたの頭(だいたい頭や脳なんて有るのか?)で理解できんだけの話でしょう。そんな下等生物向けのドラマなんて見たくもないです。
彼らは仕事の無い日はゾロゾロ空港に行くんやね。で、彼らは待合室のソファーに座って電光掲示板をジッと見るのよ。
日航251便東京行き10時30分発
とか
アシアナ65便北京行き14時50分発
とかをジッと見るのよ。一つ飛び立って、文字が変わると
「おおっ!」
て喜ぶのよ。勿論彼らは字なんざ読めないやろけど、変わるのは解るのよ。
テレビなんか超お金持ちしか持ってないやろし、劇場なんかも高いやろからその程度でも娯楽なんやろ。
つまりだ、国家絡みの貧乏ゆえの文化的な娯楽の満足度の低さは哀れではあるがその反面
「皆一緒に楽しめる」
てのは救いが在るが、いろんな娯楽が有る中での幼稚さ故の低いレベルの文化で満足し、あまつさえ(まるで「快傑ズバット」だなwww)それを強要しようなんざ不愉快の極みだナ。
イヤ、別に誰を?何を?指してる分けじゃござんせんがネ。
とチープな設定に感動?してしまいました>おんな城主。