
北海道は海産物の宝庫です。札幌の新千歳空港では、タラバガニや毛蟹に代表される魅力的な海産物の御土産物屋さんが並んでいます。ついゆっくり買い物を済ませて搭乗手続きをしようとしたら、搭乗口が大混雑で出発時間に間に合わない・・・と焦る人も多いことでしょう。

そんな海産物の豊かな北海道で、カスベ(=エイ)などというものをわざわざ商売にすることに不審を抱く人もいるかもしれません。
エイは、尿素とトリメチルアミンオキサイドを体内に共存させて浸透圧調節をする軟骨魚類です。死ぬと尿素がアンモニアに分解され、もの凄い臭気を放ちます。韓国の「ホンオ・フエ」という料理は、そのあまりの刺激臭が小泉武夫さんの本に紹介されていますのでご存知の方も多いことでしょう。なので本州では普通「エイヒレ」という乾物の形でしか食卓に上る機会はあまりありません。
ですが北海道のエイは新鮮なので、死後腐臭が発生する前に調理することで美味しく食べられるのだそうです。
例えば「唐揚げ」です。淡白であっさりした身は、軟骨ごと切り分けて塩胡椒を振り、醤油と片栗粉をまぶして油で揚げると完成です。
「煮付け」もポピュラーなカスベ料理です。コラーゲンが多い身を、だし汁・醤油・みりん・酒・砂糖で煮込み、白髪ネギを載せ生姜を添えて完成です。
高級感のある「ムニエル」は、塩胡椒と白ワインを振り、小麦粉にまぶしてバターを加えてフライパンでカリカリに焼くと完成です。

「カスベ」の語源は、「かすのようなもの」つまり「煮ても焼いてもうまくない、魚のカス」だからだそうです。しかし調理法によっては美味しく食べられるのです。
(本文と写真は関係ありません)
けふの「日和っ子」後程、詳報します。
サテカスベ。10年前に、北海道の余市に旅行に行った際、「カスベのほっぺ」という、切り身が売られていて、お土産に買って帰ったことがあります。
カスベという魚は見たこともなく、きっと北海道特産のタラの親類かと想像したが、本当は、エイだったか。エイ、小癪ナ。
さすがは媚韓反日新聞ですわ
かの国では、大便や小便の臭いのする食べ物を好きな人が多いですからね♪
けふの「日和っ子」日和っ子(有村演)の行方不明になった妹(子役演)が、警官に連れられて帰宅し、押入れに籠る。
という、回でした。
サテ田舎帝王さん。一番槍は、爺が獲りましたゾ。ウッシッシ。
毎日新聞には、書かせておきなさい。恥も。
それより日本人でありながらあちらの視点の毎日新聞が異常
稲妻怪人エイキングの世界暗黒作戦ですね。
だらくそ!だらくそ!ぱげ!ぱげ!かわずやまの、3億8千万円犯人!
なあにが、ライダーはエイキングだ!?
そう言うのを、知ったかぶりっ子と、言う!
009の飛ぶエイを、答えていない!
A2001様に、
謝罪せよ!はっ
謝罪せよ!はっ
謝罪せよ!はっ
謝罪せよ!
明日はおんな城主直虎の日よ〜☺
エイ・2001さん、お題にふさわしいHNね〜✌
直虎も見てね〜✨
けふの「5分でわかる日和っ子」
日和っ子(有村演)の父、沢村一樹が行方不明となり、父を探す為、村の青年団と聖火リレーに出場する。
という、一週間でした。
サテGATTOさん。春日部の語源は、粕壁町ですか。日光街道の宿場町として知られていますナ。奥の細道に向かう、松尾芭蕉が投宿したと云う記録が、河合曽良の日記に記されて居ます。
百足衆先生、春日部の東端に我が家の墓があるので、そこにはよく行くのですが、春日部の中心になると、もう何十年も行っていません。しかし、最後に行った頃には、まだ「粕壁」という字名がありました。
しかし、そこに行くのは大変です。我が家は千葉県の東端にあるので、隣県の東端とはいえ、埼玉県に行くには千葉県を完全に横断しなければなりません。高速道路も部分的にしかありません。東京都や茨城県に行くのは簡単ですが、同じ隣でも埼玉県は・・・東京都を経由して、先生の地元・山梨県に行ったときの方がまだ楽だった記憶があります。
サテGATTOさん。千葉県から埼玉県に移動するのは大変なんですナ。
栃木県から茨城県に移動するのも同様に大変だそうです。全ての街道が、江戸を中心に放射状に伸びているせいです。
山梨県から静岡県に行くのは、江戸に行かなくても身延線があるので、山梨県に静岡県の下品な県民が流れ込み易く、迷惑です。
日蓮宗の総本山ですが、武田信玄公が焼き打たれた比叡山の中枢を身延山に移そうと計画していたが、結局、叶わずじまいに終わりました
武田信玄公は織田信長公の第六天魔王の署名に対して天台座主と書いて送り返しただけのことはあります
天台法華の守護者としての自負があったのでしょう
風林火山の斬り合いは、迫力が有りました。
解説を、待つ。
先週末に身延山に桜を見に行きました。石段を登るのが大変でした。
比叡山と身延山では宗派が違いますね。身延山は日蓮宗ですね。
小池さんは、遂に共産党に協賛したようね〜👎
徳政令は結局庶民の暮らしを苦めたのにね〜👎👎
豊洲移転は、どうやら都議会議員選挙まで持ち越し決定ね〜移転すら怪しいわ〜💀💀💀💀💀
山頭火のラーメンでした♪
うほっ うまそうじゃ、うまそうじゃ。
うほっ うまそうじゃ、うまそうじゃ。
うほっ うまそうじゃ、うまそうじゃ。
同じ東西に移動するのでも、東京湾沿いに東京に入るのは楽です。自動車でも、電車でもです。
千葉県北部を横断する高速道路や、JR成田線や東武野田線線の快速が欲しいものです。
信虎の手によって殺められたみつの前に現れた板垣信方に斬りかかる勘助
切先に怒りを込める勘助の刃を捌く板垣
遮二無二打ち込む勘助の首筋を板垣の刃金が襲う
刀の技量で板垣に屈した勘助は武田家への仕官を申し出る板垣に従い、伝助と太吉とともに晴信の下へ向かう
士分に取り立てられた伝助は河原村伝兵衛、太吉は葛笠太吉とそれぞれ名を改める
晴信と対面する勘助
武田への反意を抱く勘助の心底を喝破した晴信は「恨みでは武田は倒せぬ 失望の中にこそ真の大望が生ずる」と勘助を諭す
晴信の器量に気後れした勘助は密かに晴信を「青二才」と罵る事でした鬱憤を晴らすことができなかった
板垣の与力に付けられた勘助は、板垣から間者として駿河へ向かうように命じられる
駿府にて大叔父庵原忠胤と面会し、福島越前守が武田と内通している事を密告した勘助に忠胤は今川家当主氏輝が不振死を遂げたことを伝える
駿河に今川家当主の座を争う内紛が勃発しようとしていた
後に花倉の乱と呼ばれる家督争いである
来週に続く
けふの「女城主直虎」直虎(柴咲演)は、綿の生産を奨励するが、山本學は人手が足りないと云う。百姓を借りてくれば佳いという直虎だが、上手くいかない。小野政次が、こっそり策を与えると百姓が集まってくる。
という、回でした。
サテGATTOさん。成田線は、贅沢ですゾ。野田線に、しなさい。
サテ田舎帝王さん。風林火山の解説、見事なり。女城主の方も宜しく頼みます。
綿花栽培は戦国時代より遠州地方で盛んでした
劇中でも紹介されていた通り、木綿は使い勝手の良い生地で、当時から大変重宝がられました
木綿のその使い勝手の良さにあやかって秀吉を木綿藤吉と評されていました
綿花の普及はそれまで衣類に使われていた麻や青苧を駆逐していきます
この木綿ですが、劇中では井伊家を財政面で大きく支えることを予兆するようなストーリーでしたが、井伊家どころか、現代日本にも巨万の富をもたらす事になります
遠州地方は綿花栽培が盛んな地域の一つで浜松市内には数多の紡績会社がありました
この紡績会社の心臓となるのが自動織機です
この自動織機の生産を始めたのが現在の豊田紡織でありトヨタ自動車の本体にあたります
直虎、方休コンビが浜松に綿花栽培を促進させたのは劇中のお話ですが、この二人の功績が後の時代にトヨタ自動車を作るきっかけになったと想像しながら楽しむのも面白いかもしれませんね
遠州地方は古くから綿花栽培の盛んな地域でした
劇中では綿花が井伊家の財政を潤すことを予想させる筋書きになっていましたが、この綿花は井伊家のみならず、現代社会にも巨万の利益をもたらしているのです
綿花栽培が最盛期を迎えるのは江戸期から昭和初期にかけて
浜松市内には数多の紡績工場があり、この紡績工場の心臓と言えるのが自動織機です
自動織機の開発販売をしたのが豊田佐吉です
後の豊田紡織を母体にしてトヨタ自動車とその関連企業が誕生することになりました
また、浜松の地でトヨタ以外にもスズキやヤマハ、ホンダなどの機械工業の会社が創業したのも紡織産業が盛んだった由縁でもあるのです
直虎、方休コンビが浜松で綿花栽培を促進させたのはドラマの中のお話ですが、この二人の功績が後にトヨタやホンダ、スズキ、ヤマハなどの会社を興したきっけになったと想像してドラマを楽しんで見るのも面白いかもしれませんね
一度書いた文章が反映されていなかったから書き直して投稿したら、反映されなかった分の文章が上がってきた
とんでもないこと。外患罪・出資法などで徹底的に取り締まるべき。そして民進党とのつながりも暴くべきだ。
コラム:テレビ朝日の資金が朝鮮半島に渡っていた問題 しかし問題はそれだけではなかった
総務省が昨年11月25日に公開した2016年分の政治資金収支報告書。その中で「朝鮮半島近代文化研究所」なる政治団体の収支報告も公表され、テレビ朝日の資金がその政治団体を経由し韓国に渡っていたことが明らかとなった。
これについてインターネット上では大炎上事件に発展したものの、「やはりというほかない」「全く驚かない」と冷静なコメントが溢れた。これまでもテレビ朝日は露骨に韓国を贔屓する内容の報道を行っており、朝日新聞社もまた異常なまでの親韓・反日色を社説などで掲載、たびたび目にできたことから、いかに朝日系列が韓国と癒着しているか確認作業に留まったようだ。
ちなみにこの炎上事件について、テレビ朝日はいまだコメントを発表していない。
ところで、問題はテレビ朝日の資金が韓国に渡っていただけではない。追随してインターネット上では様々な情報が掘り起こされ、拡散されている。その一部を以下にまとめた。
朝鮮半島近代文化研究所 政治資金収支報告書
平成28年11月25日公表(平成27年分定期公表)
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20161125/3171900007.pdf
■違法設立のペーパー政治団体?
政治資金収支報告書によれば、「朝鮮半島近代文化研究所」の代表者は「青山建煕」と記載されている。この「青山建煕」なる人物について、偽名であるとの情報が。「青山健煕」(あおやま・けんき)[リンク:Wikipedia]は大阪府生野区生まれの在日朝鮮人で、本名はよくわからず、1960年には帰国事業のため北朝鮮に渡った人物。2003年には脱北者救援のため活動を行い、法務省は青山が中国など三重国籍であること、さらに北朝鮮の工作員であることを認めている。
日本の政治団体は偽名で設立することはルール上不可能であり、また活動実績がない、テレビ朝日の資金を韓国に横流ししていること以外の金の流れがない、事務所費用および事務費もないなどのことから、違法設立した団体の疑いが高いという。
■資金はさらに北朝鮮へ?
政治資金収支報告書では、テレビ朝日の資金が政治団体である「朝鮮半島近代文化研究所」に120万円渡り、それがそのまま韓国にあるとされる「自由北韓運動連合」なる組織に横流しされていることが読み取れる。この韓国にあるとされる「自由北韓運動連合」であるが、正式名称を「自由北朝鮮運動連合」[リンク:Wikipedia]といい、脱北者で構成された団体だ。つまり韓国で政治活動を行う北朝鮮人にテレビ朝日の資金が渡っていたことになる。
■在日朝鮮人団体や極左暴力集団にも繋がる?
政治資金収支報告書内では、政治団体「朝鮮半島近代文化研究所」の所在地は「東京都世田谷区成城6-16-12 成城島田ビル101」とされている。この住所は在日韓国・朝鮮人らの人権過剰擁護で知られる「ユース・フォー・ヒューマンライツ ジャパン」および「人権福祉支援センター」「月刊人権タイムス」なるNPO法人の住所と一致している。同一の住所・同一の部屋番号で複数のNPO法人が登録されているのもおかしな話だが、これらのNPOは極左暴力集団との繋がりも指摘されている。NPO「月刊人権タイムス」では脱北者の人権を主張した記事を連載していた時期もあった。
■テレビ朝日は放送法違反?
このように、テレビ朝日は実態のよくわからない違法設立の疑いが高い外国人政治団体、ましてや北朝鮮と親密な団体に資金を流していたわけだから、メディアの中立性どころか、北朝鮮の反日活動やテロ活動を支援している反社会性企業だ。
放送法違反はもちろんのこと、時代が時代ならば国家転覆罪も適用されるであろう大暴挙。現在でも外患誘致として問われるような重篤な問題だ。
—————
一体なぜテレビ朝日の資金が韓国、そして北朝鮮にまで流れているのだろうか。またその資金ロンダリングの影には在日朝鮮人団体や極左暴力集団も。政治団体を経由した不可解な金の動き。テレビ朝日は何がしたいのだろうか。
http://www.media-japan.info/?p=4127
さすが、テレビ朝鮮
もうTBSとテレ朝は電波停止するべき!!
仔細な解説、有難うございます。。
浜松といえば、自動車とオートバイの町として有名ですね。
その基礎を築いたのが、直虎と虎松=井伊直政、という見方も面白いですね(実際には家康の功績も大きいでしょうけど)♪
グランパスより強いです。