
今年も、10月になりました。予算年度で言えば、2018年度下期の始まりです。上期に振るわなかった企業は、下期での挽回を迫られていることでしょう。

不景気な話で始まって申し訳ありませんが、米国が中国に対する制裁を発動した結果、世界全体の貿易規模は縮小傾向になり、商売としては全般的に右下がりになるであろうことは容易に予想されます。しかしそもそも米国が制裁を発動した原因は、中国が知的財産を横取りして、その結果として国を潤しているという構図の改善にある訳ですので、これを機に中国に売り込もうとか一帯一路構想に日本も乗っかろうなどと考えるのは論外かと思えます。
全世界の熱帯・温帯海域に広く分布し、日本でも中国沿岸でも漁獲される海水魚がシイラです。前回のNHK BS「釣りびと万歳」で、釣り兄貴(=出演するゲストに指南する釣りの師匠)が本来カツオを釣る代わりにこれが釣れていました。
「シイラ」という名称は、「ラ」で終わるため、ゴジラのような怪獣のような魚を思い浮かべる人もいるかもしれませんが、実際は非常に背びれの長い魚です。ハワイでは「マヒマヒ」という覚えやすい言葉で呼ばれるこの魚、人によっては「海水魚の中では最も美しい」と形容されることもあります。
シイラは、東京近辺ではあまり食用として利用されることは多くなく、スーパーでも切り身が売られていることはあまりありませんが、世界規模で言えば古来重要な食用魚で、日本では主として山陰地方や九州で食卓に載ることが多いそうです。
一見白身魚にも見える程色が薄い赤身魚で、皮は厚く丈夫ですが骨はあまり硬くなく、血合いも多くありません。熱を通しても硬く締まらずに身離れが良いので、どのような調理法にも向いているそうです。
そのため、白身魚の代表的な調理法であるムニエルやフライにも向き、フィッシュアンドチップスの食材として出てくる魚の多くはこのシイラです。
和風の食べ方では、煮付けや塩焼き、味噌汁の具としても、熱を加えても身があまり締まらない特性で美味だそうです。刺身やカルパッチョにして生の状態で食しても、うま味が豊富で美味しいです。

秋のシイラは、脂が乗ってうま味が増します。シイラに限ったことではありませんが、これから寒い季節に向かうにつれ、脂ののった魚が食卓で楽しめます。
(本文と写真は関係ありません)
シイラは甲斐の武者が、吊り上げたり。
シイラでなく、ボウフラが湧いている。
けふの「満腹」松坂慶子は、このまま腹痛で死んでしまうのでしょうか。
お愉しみに。
サテノーベル賞。本庶さんの研究は、癌細胞に対し、免疫細胞が妥協せずに戦うことの出来るようにした、と云う。
癌細胞をデハサンが嫌いなかの国々、PD-1をマスコミに置き換えると、よくわかる。
ごぶさたしてました。。
GATTO様
ル・マン予選前夜・・・かっけー
抜き去ったのは・・誰?
ひじゃ。
けふの「満腹」満(安藤演)は、腹痛の松坂慶子に翻弄され、電話交換業務も失敗してしまう。
という、回でした。
けふの昼食が、発表された。
焼き鳥丼だ。味噌汁も、つく。我が甲府の誇る、鶏もつ焼き丼では、なかつた。
サテ恒例の、昼食予報。
GATTOさんは愛妻弁当。
デハサン達はカツ丼。
ラーサンはラーメン。
シモンさんはコンビニおにぎり。
田舎帝王さんはコンビニ稲荷。
燈台森さんはカツカレー。
藤原さん達はオーガニックチキン。
と、予想。
一回、ル・マンのエッセイを挟んでしまったので、わかりにくくなっていますが、このレースは、1971年のブエノスアイレス1,000kmです。
ギュンティの312Pをストレートで抜き去ったマシン、ローマのチームのものであることがお分かりと思いますが、そのチームが今後のストーリーに大きく関わってきます。どうか、ご注目ください。
百足衆先生、今日のお昼は、塩ラーメンでした。
シイラとか、スズキ等の海釣りをしたいシーズンになってきましたね。
シイラって不気味な顔してますよね。
ボウフラわいたで始まった不快な一日も、漸く終わりを迎えようとしている。
サテけふの戦果発表。デハサン復帰、おめでとう、そしてありがとう。
おかげで、65%の高的中率と、なつた。
テレビを見て、女性閣僚が一人しかおらずけしからんと言っている立件民主党のなんとかさんの顔が、シイラ顔だつた。シイラケ鳥、飛んでいく、立件民主党。
長いことないかもしれない。食欲もない。
昼は老師のために無理に食べた。
特に朝夕の食欲がない。昼は多少は食べられる
けふの「満腹」満(安藤演)の英語は、何故あんなに上手なのでしょうか。
お愉しみに。
サテデハサン。風邪が、長引くようですナ。食欲がないのは、問題です。かつては3キログラムのステーキを、ぺロリと平らげたデハサンが、食欲がないと云うことは、今は2キロのステーキを召し上がっておられるのですかナ。
佳い佳い。
咳が長引くようであれば、咳喘息の疑いがあります。
内科もしくは耳鼻咽喉科で受診してください
尚明日木曜日は休診の医院が多いので、お早めに
けふの「満腹」満(安藤演)は、松坂慶子が腹痛になつたのは、自分のせいだと知り、愕然とする。
という、回でした。
サテデハサン。燈台森さんの云う通り、早めの診察に越したことは、ありませんゾ。早くまた、3キロのステーキをぺロリと平らげることのできる体力に、回復してください。
今日はビジネスランチですので、幕の内弁当の予定です。
けふの昼食が、発表された。
札幌一番味噌ラーメンだ。海苔も、つく。
サテ恒例の、昼食予報。
GATTOさんは愛妻弁当。
デハサン達はあっさり目の牛丼。
ラーサンは幕の内弁当。
シモンさんはコンビニおにぎり。
田舎帝王さんは回転寿司。
燈台森さんは深川丼。
藤原さん達は天津飯と餃子。
と、予想。
セゴドンは、会津戦争を、旧幕府軍のせいにしてるけど、史実は逆だよね?
回転寿司でした
けふの戦果発表。見事に、70%の的中率となつた。
特に、難攻不落の田舎帝王さんを撃沈したのが、大きい。デハサン、爺に合わせてくれていつもありがとう。
サテこの勢いを保持したまま、明日の一番槍奪回に全力を尽くしたい。