で有名な女性歌手です。

今日は節分です。
今日を境に、冬から春に向かっていくのですが、相変わらず「春うらら」の日はまだまだ遠いと実感せざるを得ません。

昨年物故された漫画家のさくらももこさんが、代表作「ちびまる子ちゃん」の中で紹介した昭和の歌手といえば、西城秀樹と山本リンダです。
「♪ウララ〜ウララ〜ウラウララ〜」
と歌いながら踊りを踊る主人公・まる子の姿を目にした人は多いことでしょう。平成生まれの人は、果たしてこの奇行を理解できた人はどれほどいるのでしょうか。
今日ご紹介する山本リンダさんは、1966年に楽曲「こまっちゃうナ」でデビューした、福岡県出身の歌手です。最後の「ナ」が平仮名でなくカタカナで表記されているのは、百足衆さんの投稿でもわかるように、1960年代に流行した表記法と思われます。父親はアメリカ軍人で、朝鮮戦争で戦死されました。「リンダ」という芸名は、ハーフである山本さんを象徴していましたが、本名は山本あつ子さんという至って日本人的な名前です。
前述の「こまっちゃうナ」は、デートに誘われて困惑する、ローティーンの女の子の心情を歌った抒情詩です。「どうしよう まだまだ早いかしら」の歌詞に、もう少し男を待たせて焦らせてやろう、という意図も垣間見ることができます。そこで彼女が採用した解決策は、「ママに聞く」という至極まっとうな方策でしたが、ママは認知症を発症したのか、「何もいわずにニヤニヤ笑っているだけ」と言う頼りないもので、遂に解決することなく、歌は終了してしまいます。
結局どうなったかを国民が知らないまま、6年の歳月が流れ、迎えた1972年。山本さんは、「どうにもとまらない」という、ブレーキの壊れた暴走機関車の歌を発表します。
「♪噂を信じちゃいけないよ〜」という歌い出しの部分は、現代のA日新聞やM日新聞のフェイクニュースに警鐘を鳴らせているような歌詞です。
「♪私の心はウブなのだ〜」と主張しながら、その年の紅白歌合戦で臍出しをして腹部のうぶ毛を見せながら歌うといった大胆な歌唱スタイルが話題を集めました。
余勢を駆って、翌年に発表したシングルが「狙いうち」です。
「♪ウララ〜ウララ〜ウラウララ〜」の歌詞は、ロシア語の「ウラー」(日本語で「万歳」)をヒントに作られ、プロモーションビデオもウラジオストックで撮影されたそうです。
「狙いうち」が、「ボール球ではなくストライクを打つ」という事を連想させるため、この曲は長らく高校野球の応援団のブラスバンドのレパートリーになりました(もちろん、自校の攻撃時に限って演奏されます)。

山本さんは、既に60代後半の年齢に達しましたが、舌足らずな喋り方は10代の頃から変わりなく、往年のファンを喜ばせているそうです。
(本文と写真は関係ありません)
【関連する記事】
山本リンダは、甲斐の武者が討ち取ったり。
山本リンダは、甲斐の武者が討ち取ったり。
一番槍おめでとうございます♪
百足衆様、
また次があります、挫けないで下さいね♪
けふは、房州勢に一番槍を、攫われた。
見事と云うしか、なし。GATTOさん、天晴れ也。
山本リンダは、ウララーウララーと云うので、ジャングル黒兵衛の如く、悪い土人だと考えていました。なので、一番槍で討ち取ろうと、した。其の願いは、GATTOさんによって、阻まれました。
サテけふも、昨日の不成績にめげず、早めの昼食予報。
GATTOさんは長崎ちゃんぽん。
デハサンはモルホンカレー。
デロサンはライスカレー。
ラーサンはラーメン。
シモンさんは塩焼そば。
田舎帝王さんはすき屋。
燈台森さんはメンチカツ。
藤原さんは鮎の甘露煮。
菅原君は食パン。
と、予報。
つけ麺を頂きました♪
惜しい
サテけふの戦果報告。日曜日にしては、好調な、60%という高的中率を、達成した。GATTO艦にも、至近弾を、浴びせた。
サテけふは、韋駄天の日。詳報は、後ほど致しますので、お楽しみに。
けふの「韋駄天」韋駄天(勘九郎演)は、羽田で行われたオリンピック予選のマラソン大会で優勝する。
という、回でした。
サテデハサン。ウララは、やはり悪人でしたか。
山本リンダも、討ち取るべきであった、無念也無念也。
山本リンダは、山本勘助の子孫かもしれませんが、討ち取っていいのかな?
リンダを、討ち取りなさい。
けふの「満腹」ペー(長谷川演)は、失敗作の麺を、捨てているのでせうか。
お愉しみに。
サテ爺も、愈々ぼけてきたのか、「山本りんだを討ち取りなさい」と、燈台森さんにお墨付きを与えた投稿をしたことを、全く覚えて、おりません。
遂に我、夢遊病者となれり。
投稿されていません。
投稿したのは、偽者です。
けふの「満腹」忠彦(要演)は、モデル(壇演)に誘惑され、松下奈緒が怒る。
という、回でした。
サテ菅原君。有難う。佳く見たら、「白足衆」に、なっている。爺の名を騙る、不届き者が、居たようですナ。菅原君も、管原君、等と偽者に騙られないよう、剣呑、剣呑。
サテデハサン、ラーサン。けふは、何が食べたいですかナ。
あさりラーメンの予定です♪
けふの昼食が、発表された。節分に因み、いわしだ。ご飯と漬物も、つく。
サテデハサンから連絡ないまま、昼食予報を強行。
GATTOさんは焼魚定食。
デハサンは焼肉。
デロサンは親子丼。
ラーサンはあさりラーメン。
シモンさんはコンビニおにぎり。
田舎帝王さんはハンバーグ。
燈台森さんは魚ハンバーガー。
藤原さん達はオーガニックチキン。
と、予報。
ごめんなさい
アサリチャーハンでした。