
社会インフラの提供を掲げる企業があります。社会インフラという単語を、一般の人が聞いてもそれが自分の生活に直結しているという実感がいまひとつピンと来ないのではないかと思いますが、要するに道路、港湾、空港、上下水道や電気・ガス、医療、消防・警察、行政サービス、・・・といった、生活の基盤を支えていながら利用者には空気のような存在のことを指しています。

テレビ放送も、ある意味「社会インフラ」の一つです。若い世代は見向きもしなくなったテレビというメディアですが、80年代には大きな存在感を担っており、インターネットがなかった時代の一大情報インフラとして機能していました。その為、2019年の今現在もネットよりもテレビを信頼できる情報インフラと考えている人達(主として高齢者層)が多く、政策の遂行や国会運営に影響(=主として悪影響)を及ぼしていることは周知の事実です。
そんな情報インフラであるテレビ放送が中断することが、60〜70年代にはしばしばありました。
そんな時には、番組の途中でテストパターンや、「しばらくお待ちください」と書かれた静止画のテロップが画面に流されていました。
そういった状態を、「重大な放送事故」と呼びます。
銀行のATMや航空券予約システムのオンラインシステムのダウンにも相当する、そのような重大な放送事故は、どうして起きたのでしょうか。
1.放送機材の不具合
テレビ放送黎明期の60年代には、放送機材のハード障害(=機器の物理的故障)による中断が多々ありました。ほとんどはこのケースだったようです。
2.放送局員による人為的不具合
テレビ放送黎明期の60年代には、放送局職員がうっかり電源ケーブルを抜いてしまったりカメラの切替を忘れてしまったりといった要因による中断が比較的かなりの頻度であったそうです。
3.放送局員以外の要因による人為的不具合
テレビ放送黎明期の60年代に放送が開始された「ママと遊ぼうピンポンパン」で、視聴者代表のお子様たちをゲストに迎えた企画がありました。その企画の中で、お姉さんが
「「き」で始まる言葉を言ってみよう!」
という問題を出しました。すると、末席に座ってた子供が
「きん○ま!」
と大音声で答えました。お姉さんは少したじろぎましたが、慌てずに
「綺麗な言葉を、言ってみようね!」
と返しました。すると件の子供は
「綺麗なきん○ま!」
とさらに大きな声で、答えたのです。
その瞬間。
「しばらくお待ちください」
のテロップが流れ、放送が復旧した時には、件の子供が座っていた席には彼の姿はなく、代わりに大きな熊さんのぬいぐるみが置かれていたそうです(実話)。
このように、かつては多々発生したTV放送の中断ですが、21世紀になって以来、放送を中断する程のレベルの放送事故は発生していません。今後も、放送局直下で大地震が発生するとか、某国のミサイルが放送局を直撃でもしない限り、放送中断が行われることは殆どないでしょう。

その代わり、放送を中断しないレベルの放送事故は、以前と同様(もしくは以前にも増して)発生しているような気がします。某国で行われた冬季五輪の開会式を「以上、閉会式でした」とアナウンスしたり、平成最後の紅白歌合戦を「優勝した赤組に優勝旗が渡されます」とアナウンスしたり、北海道で地震が発生したとき「札幌から物が落ちることはありませんでした」とアナウンスしたりするのは、放送事故ではありますが、大したことはなくご愛嬌というべきでしょう。
(本文と写真は関係ありません)
放送局は、甲斐の武者が占拠せり。
クーデターですか。
和製郎平だ・・・。
そして可愛い子のブルマは見れない。
残酷な一枚だ。
けふの「夏空」夏(子役演)は一人で魚を食うが、そこへ草刈正雄を隊長にした捜索隊が到着する。
という、回でした。
サテ菅原君。クーデターでは、無いですゾ。
サテデハサン。爺の経験上、人生とは、かくあるものです。
あー明日の今ごろは僕は檻の中〜
けふの昼食が、発表された。納豆汁だ。ご飯も、つく。
サテデハサン。クーデターは、お気をつけて、行ってらっしゃいナ。
サテ恒例の、昼食予報。
ガットセブンさんは焼魚。
デハサンは海鮮丼。
デロサンはマーボー丼。
ラーサンはラーメン。
シモンさんはコンビニサンドイッチ。
田舎帝王さんは数寄屋。
燈台森さんは鉄火丼。
藤原さん達は炒飯と餃子。
と、予報。
今日から私も、昼食予想に参戦。
GATTO様は、カツカレー。
ひじゃ!
うわぁ、ひじゃさんも参戦ですか。それも、先生側で!
とりあえず当てるコツとしましては、私も百足衆先生に対して「予想の予想」をして、そこからできるだけ離れたものを食べておりますので、ひじゃさんとしては、先生とできるだけ違うものにした方が当たる確率は高まると思います。
ただ、なかなか当たらないと(当たっても)、ひじゃさんに対しても「予想の予想」をするようになりますので、お早めに当てられたらよろしいでしょう。
サテひじゃさん。参戦、有難う。空母瑞鶴に、空母飛鷹が、援軍に来たような、感じですゾ。
けふは、命中弾こそなかつたが、着実にガット艦撃沈に向けて、攻撃の精度が増してきた、と実感しますナ。
チャーシュー麺を頂きました。
明太子
おかか
でした
サテけふの、戦果発表。
燈台森さんは、丼まで合っているので、中破判定。
シモンさんは、コンビニまで合っているので、大破判定。
デハサンは、未確認なれど申告通りと、仮定。
これらを合算すると、55%の高的中率と、なつた。
サテひじゃさんと云う、心強い援軍を得て、明日こそはガット艦撃沈を、誓う。
ひょっとして、昼食予想は、GATTO様に的中させることが唯一無二の目的なのではないでしょうか?
爺は、ひじゃさんが当てても自分の手柄にはしません。
失礼な発言を、撤回して下さい。
>サテひじゃさん。参戦、有難う。空母瑞鶴に、空母飛鷹が、援軍に来たような、感じですゾ。
こんな文を読んで心配になりました。
あくまでも個人戦で、ひじゃさんがいくら当てても、先生には関係なし、ということでよろしいですね?ということで、発言撤回させていただきます。
ひじゃさんが当てた場合は、純粋に喜びます。ですがそれは、爺の的中率には、カウントとは、別です。
ひじゃの行動が、波紋を呼んだ。
別に、GATTO様の昼食を当てることで、百足衆様に肩入れするつもりも、ない。
ただ単に、予想ゲーム遊びなだけで、良いのでは。
なので今日も、予想してみます。
ひじゃっ。
けふの「夏空」草刈正雄が夏(子役演)に見せた、美の壷には、本当にバターが入っているのでせうか。
お楽しみに。
サテひじゃさん。波紋を呼んだのは、この爺のせいです。
ガットさん、ひじゃさんに、お詫びします。
寧ろ、ひじゃさんとのガット艦撃沈競争となつた。三つ巴の様相を呈してきた昼食予報。ガット艦からの、急降下爆撃にも、要注意。
ひじゃさん、どうかあまりお気になさらずに。どうも、二人ともアツくなり過ぎるたちですので。
スペインの無敵艦隊という感じですなあ。参戦を楽しみにしております。
百足衆先生、
>三つ巴の様相を呈してきた昼食予報
そうこなくっちゃね。やはり連合軍では面白くないです。
今日の「予想の予想」は、リンガーハットですが、いかがかな?
けふの「夏空」草刈正雄は、美の壷を使って世界一のバターを製造せんと宣言するも、牛乳嫌いの弓子(子役演)によって、否決される。
という、回でした。
サテガットセブンさんの機嫌も、直ったようで、一安心した。あとは、昼食予報だが、「リンガーハット以外」と見せかけておいて、陽動作戦で実際にリンガーハットに行く可能性も、ある。と云って、万一爺が「リンガーハット」と予想し、ガットセヌンさんがそれ以外だった場合、爺が撃沈されて仕舞う。
油断できない。
百足衆様、GATTO様
面白いですね。ひじゃは、被弾する心配は、ない。
GATTO様は、焼魚と予想。
デハ様は、カツカレー。
ひじゃっ!
けふの昼食が、発表された。にらうどんだ。リンガーハットでは、売っていない。一安心で、ある。が、佳く考えると、ガットセブンさんの急降下爆撃を回避したことに、なっていない事に、気付く。
サテ昼食予報について。爺がリンガーハットと予想し、ガットセブンさんがリンガーハットに行けば、まさしく、ミッドウエー海戦の、爺が空母飛龍、ガットセブンさんが空母ヨークタウンとなる。被弾しなくて済むひじゃさんは、後方300海里に位置する、主力艦隊旗艦大和ですナ。
悲壮な友永雷撃隊の覚悟で、昼食予報。
ガットセブンさんはカツカレー。
デハサンはラーメン。
デロサンは冷やしたぬき。
ラーサンはラーメン。
シモンさんはコンビニおにぎり。
田舎帝王さんは数寄屋。
燈台森さんは焼そばパン。
藤原さん達はエンザーキと餃子。
と、予報。
「予想の予想」についてですが、毎回発表できるわけではありませんが、百足衆先生に当てられないように、過去のデータから考えています。
今のところ、ひじゃさんに被弾が無いのは、過去のデータが無いので予想ができないためで、そのうち予想するようになると思います。今のうち、安全にゲームを楽しんでください。
今回、百足衆先生に、リンガーハットと「予想の予想」しましたが、そこで先生がリンガーハットと予想しますと、先生は被弾することになります。ただ、私がリンガーハットで食事をしますと、相討ちとなります。
まあ、「被弾」とか「安全」とは申しましたが、罰ゲームなどは一切ありませんので、気楽にお楽しみください。
味噌ラーメンを頂きました♪
GATTO様、
ビッグデータ解析ですね!サスガです!
日高昆布
紀州梅
でした
ひじゃさん参戦で、混沌となつた昼食予報の戦果発表。
燈台森さんは、パンの形状が焼きそばパンとホットドッグで同じである為、中破と判定。
結果として、60%の高的中率となつた。
サテ、ガット艦の撃沈は、明日に持ち越しとなつたが、徐々に雷撃精度は高まっていると実感する。
やはり、私は修行が足りない。
「昼食予想」簡単そうに見えて、実際に当てるためには、熟練の技が必要。
明日も挑戦しよう。
とりあえず、GATTO様とデハ様にターゲットを絞ります。
ひじゃっ。
明日は、GATTO様と百足衆様の一番槍争いが楽しみです!
一番槍争いですが、私は元旦くらいしか狙っていません。その日は一晩中起きていますからね。
それ以外は、朝早くトイレで目が覚めた時くらいですね。これから暖かくなるから、だんだん少なくなると思います。
もし良かったら、こちらにも参戦してみませんか?誰も書いていないところに、最初に書くのは結構気持ちいいですよ。
ソーセージに衣漬けて割りばし刺したあれですよね。
私は10本食べなければ昼飯にならない。
Googleで画像検索しても、
ホットドッグ:ソーセージ+パン
アメリカンドッグ:ソーセージ+衣+串
の画像しか出てきません。