スマートフォン専用ページを表示
微ゑろblog 2.0
主として80年代の記憶をat randomに書いています。
・本の紹介:今では絶版になった本も含めて紹介しています
・飲食物:胃袋を経由して思い出す80年代
・映画・TV:インターネット以前の時代の主要視覚メディア
等など、本文とあまり関係のない,当時の写真を交えて他愛ない記事を構成しています。
TOP
/ 乗り物
- 1
2
>>
2021年02月12日
小田急ロマンスカー
小田急電鉄が運行する特急列車の呼称です。
続きを読む
posted by シモン at 05:00| 東京 ☀|
Comment(27)
|
乗り物
|
|
2020年08月27日
谷汲線
かつて岐阜県内を運行していた名鉄の鉄道路線です。
続きを読む
posted by シモン at 05:00| 東京 ☀|
Comment(18)
|
乗り物
|
|
2020年06月24日
ヨット
日本では三角の帆を張った小型帆船を想起しますが、海外ではプレジャーボート一般のことをこう呼びます。
続きを読む
posted by シモン at 05:00| 東京 ☁|
Comment(21)
|
乗り物
|
|
2019年11月06日
EF66形電気機関車
1968年から1991年まで製造されていたJRの電気機関車です。
続きを読む
posted by シモン at 05:00| 東京 ☀|
Comment(34)
|
乗り物
|
|
2019年10月09日
貨物列車
貨物の輸送を目的とする鉄道列車です。
続きを読む
posted by シモン at 05:00| 東京 ☁|
Comment(36)
|
乗り物
|
|
2019年08月04日
パンタグラフ
鉄道車両が電気を得るための装置です。
続きを読む
posted by シモン at 05:00| 東京 ☀|
Comment(35)
|
乗り物
|
|
2018年10月12日
新幹線300系
1992年からのぞみ号としてデビューした新幹線車両です。
続きを読む
posted by シモン at 05:00| 東京 ☀|
Comment(14)
|
乗り物
|
|
2018年02月02日
安宅船
「あたけぶね」と読む軍船です。
続きを読む
posted by シモン at 00:00| 東京 ☁|
Comment(16)
|
乗り物
|
|
2018年01月11日
山陽本線
兵庫県の神戸駅から福岡県の門司駅までを結ぶ鉄道路線です。
続きを読む
posted by シモン at 05:00| 東京 ☀|
Comment(20)
|
乗り物
|
|
2017年12月16日
東日本海フェリー
現在は「ハートランドフェリー」という名称の、北海道本土と離島(利尻島・礼文島・奥尻島)を結ぶフェリー航路を運行する会社です。
続きを読む
posted by シモン at 05:00| 東京 ☀|
Comment(10)
|
乗り物
|
|
2017年11月28日
山陰本線
京都駅と山口県の幡生駅を結ぶ鉄道の路線です。
続きを読む
posted by シモン at 05:00| 東京 ☀|
Comment(18)
|
乗り物
|
|
2017年09月03日
食堂車
列車の中で食べる食事は何故か美味しく感じるものです。
続きを読む
posted by シモン at 03:00| 東京 ☁|
Comment(21)
|
乗り物
|
|
2017年07月04日
JR貨物
貨物列車を運行する会社です。
続きを読む
posted by シモン at 05:00| 東京 ☁|
Comment(23)
|
TrackBack(0)
|
乗り物
|
|
2017年03月06日
電動アシスト自転車
搭乗者がペダルを漕ぐ際に、電力で人力を補助する構造になっている自転車です。
続きを読む
posted by シモン at 05:00| 東京 ☀|
Comment(40)
|
TrackBack(0)
|
乗り物
|
|
2016年09月11日
農民車
主として淡路島で使われている、道路交通法の規制を受けない車です。
続きを読む
posted by シモン at 05:00| 東京 ☀|
Comment(22)
|
TrackBack(0)
|
乗り物
|
|
2016年06月18日
小田急向ヶ丘遊園モノレール線
小田急電鉄のモノレール路線でした。
続きを読む
posted by シモン at 05:00| 東京 ☀|
Comment(42)
|
TrackBack(0)
|
乗り物
|
|
2016年05月01日
コンコルド
イギリスとフランスが共同開発した音速民間旅客機です。
続きを読む
posted by シモン at 05:00| 東京 ☀|
Comment(26)
|
TrackBack(0)
|
乗り物
|
|
2016年04月23日
清水港線
日本一旅客列車の運行本数の少ない国鉄路線でした。
続きを読む
posted by シモン at 05:00| 東京 ☀|
Comment(23)
|
TrackBack(0)
|
乗り物
|
|
2016年01月18日
トロリーバス
道路上に張られた架線を電源として走行するバスです。
続きを読む
posted by シモン at 05:00| 東京 ☀|
Comment(24)
|
TrackBack(0)
|
乗り物
|
|
2015年12月27日
路面電車
道路上に敷設された軌道を走行する電車です。
続きを読む
posted by シモン at 05:00| 東京 ☀|
Comment(26)
|
TrackBack(0)
|
乗り物
|
|
- 1
2
>>
<<
2021年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
ロボット長島
by ラー (04/12)
ロボット長島
by とおりすがり (04/12)
ロボット長島
by シモン (04/12)
ロボット長島
by デハ (04/12)
ロボット長島
by 百足衆 (04/12)
ロボット長島
by デハ (04/12)
ロボット長島
by どガッツ純平 (04/12)
最近の記事
(04/11)
ロボット長島
(04/09)
プラモデルの箱絵
(04/07)
ジャン=バティスト・ド・ラ・サール
(04/05)
ビール・地ビール・発泡酒
(04/03)
空母瑞鶴
リンク集
ホログラムローズ(#104さん)
のぽねこミステリ館(のぽねこさん)
黒猫の図書館(GATTOさん)
上海猫のサーキット(GATTOさん)
La Biblioteca del Gatto Nero(GATTOさん)
Autodromo nazionale del Shangha Gatto(GATTOさん)
Bの残照(Seiさん)
Flickr(シモンのphotostream)
Calm.com
Abacus.fm
Radio Salzburg
SKY.FM Radio
Русское Радио
Mozart Radio
Beatles Radio
オールポスターズ
白水社
光文社
講談社
光人社
amazon.co.jp
過去ログ
2021年04月
(6)
2021年03月
(15)
2021年02月
(14)
2021年01月
(16)
2020年12月
(15)
2020年11月
(12)
2020年10月
(14)
2020年09月
(10)
2020年08月
(14)
2020年07月
(15)
2020年06月
(15)
2020年05月
(12)
2020年04月
(15)
2020年03月
(16)
2020年02月
(14)
2020年01月
(16)
2019年12月
(15)
2019年11月
(15)
2019年10月
(16)
2019年09月
(15)
2019年08月
(15)
2019年07月
(16)
2019年06月
(15)
2019年05月
(12)
2019年04月
(15)
2019年03月
(16)
2019年02月
(14)
2019年01月
(14)
2018年12月
(16)
2018年11月
(15)
2018年10月
(15)
2018年09月
(15)
2018年08月
(16)
2018年07月
(13)
2018年06月
(15)
2018年05月
(15)
2018年04月
(15)
2018年03月
(13)
2018年02月
(13)
2018年01月
(16)
検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
プロフィール
名前:シモン
一言:
80年代に、高校・大学時代を過ごしました。
この当時読んだ本の紹介や雑談を、文章とあまり関係のない当時の写真を交えて2日に1度ぐらいのペースで更新していきます。
カテゴリ
TVと映画
(233)
飲食物
(321)
本
(166)
音楽
(108)
コミック
(143)
歴史
(145)
趣味
(64)
アート
(41)
受験勉強
(18)
ファッション
(40)
日記
(48)
車
(55)
事件
(35)
医薬品
(29)
生活
(111)
道具
(119)
旅行
(20)
その他
(46)
乗り物
(31)
スポーツ
(15)